Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(RTC)

RTCの機能により起動時からの経過時間や任意時間によるインターバル割込み及び定期的な周期割込みを管理できるライブラリ。RTCは低消費電力処理用途には向いているが低分解能(約30.5us)である。
ちなみにAVR0/1以外ならcalib()で誤差補正が可能。

RTCを使うには、
[avr8_config.h] #define CONFIG_RTC_USE 1
の設定が必要となる。

【サンプルコード (Microchip Studio)】

【ライブラリ】

【関連投稿】
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(GPIO)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(FUSE)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(CLOCK)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(RESET)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(PORTMUX)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(USART)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(RTC)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(TCA)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(TCB)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(VREF)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(DAC)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(AC)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(ADC)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(ZCD)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(SPI)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(TWI)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(YIELD)
Microchip AVR8 用のライブラリを自作する。(CONFIG)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください