CEC制御できないHDMIケーブルがある

Raspberry Pi のHDMIでCECを試してみようと思ったら全く動作しなくてかなり悩んでしまった。

ググってみるとTVとの組み合わせにより動作するとかしないとかいろんな情報がとびかってることもあってTVとの相性の問題か?と思ったりしていたがHDMIケーブルを取り換えてみろと言ってる人もいる。

もしやと思いHDMIケーブルの全端子が結線されているかテスターであたってみると...一部の端子が結線されていない...orz

怪しい某国メーカー製のではない国内メーカー製のHDMIケーブルを新たに購入し試してみたところあっけなくCECは動作してしまった。

こんなしょうもないことで二度と悩みたくもないと思ったが細かい20本もの導通テストは結構大変だ。なので各端子を数珠繋ぎにして全端子が結線されていればLEDが点灯するというシンプルな導通テスターを作ってみた。あまりに単純なので回路図などない。

【HDMIケーブル両端のコネクタを折り返して接続】

【電源専用USB端子から電源供給】

【裏面】

HDMIの全端子が結線されていればLEDが点灯する。ただ、それだけ!

カテゴリーHDMI

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください